私の2022年度前期の大学院(修士課程と博士後期課程)の授業の履修を検討している方は、4月6日(水)2限に研究室にお越しください。
なお、現時点では英文和訳の授業を一つと、独文和訳の授業を一つ開講することを考えています。
月2限:Robert Alexy, Gustav Radbruchs Rechtsbegriff
金2限:H.L.A. Hart, Murder and the Principles of Punishment を読むことにしました。(4月7日追記)
超レア! 『ハリーポッター』シリーズで主人公ハリーの後見人シリウス・ブラックを演じた俳優、ゲイリー・オールドマンの直筆サインです!彼は、伝説の英国首相チャーチルを熱演し、アカデミー賞主演男優賞を手にしました! サイン鑑定会社の中でも特に信頼性の高い、 PSA/DNAの鑑定済みです。 PSA/DNAのホームページで詳細を確認できます。 www.psacard.co.jp/cert/ に( AD60711 )を入れていただきますと、 -------------------------------------------------- PSA/DNA証明番号 #ad60711 PSA/DNA真贋鑑定サービスの見解は、下記のサインは本物である。 アイテム情報 証明番号: AD60711 Item: Toybox 主要項目: GARY OLDMAN Result: Authentic -------------------------------------------------- と表示されますので、とても安心です。 ★新品未開封! ★ファンコ社の純正UVカットハードケースに入れたままで発送いたします♪ ★送料無料! ★ゆうゆうメルカリ便に変更OK! コメントいただければ変更します。 ☆以下の注意事項をご了承の上、ご購入くださいますようお願いいたします。 ※新品未開封と認識しておりますが、サイン時に中身を取り出したかもしれません。 ※パッケージには初めから封止めシールはついておりません。 ※海外製品のため、ペイント上の甘さや、ムラ、箱のスレ等、個体差が初めからございます。ご容赦ください。 ※完璧を求める方、少しでも気になる方は購入をお控えください。 ※商品称賛≒購入意思のない「いいね」、値下げ待ちの「いいね」は御遠慮ください。 「いいね」だけが増える場合は出品し直します。 #ユニバーサルスタジオ #ウィザーディングワールドオブハリーポッター #ホグワーツ #ハリポタ #賢者の石 #秘密の部屋 #アズカバンの囚人 #炎のゴブレット #不死鳥の騎士団 #謎のプリンス #死の秘宝 #シリウスブラック #ロン #ハーマイオニー #ダンブルドア #スネイプ #ヴォルデモート #レオン #フィフスエレメント #ダークナイト #ウィンストンチャーチル
私の2022年度前期の大学院(修士課程と博士後期課程)の授業の履修を検討している方は、4月6日(水)2限に研究室にお越しください。
なお、現時点では英文和訳の授業を一つと、独文和訳の授業を一つ開講することを考えています。
月2限:Robert Alexy, Gustav Radbruchs Rechtsbegriff
金2限:H.L.A. Hart, Murder and the Principles of Punishment を読むことにしました。(4月7日追記)
Tomix N-SCALE 国鉄電車 湘南色の2022年度のドイツ語講座は、ドイツ語文法をある程度学んだことがある方を対象として開催します。使用テキストはNHKラジオ第2放送「まいにちドイツ語」応用編です。
初回は2022年5月11日(水)19:30-21:00で、以降、第一水曜日(6月1日、7月6日、8月3日、9月7日)にZoomで開催する予定です。講座費用は無料ですが、石川日独協会会員(年会費は個人3,000円、学生1,000円)であることを条件とします。入会して講座に参加することを希望される方はお問い合わせください。
法学研究科法務専攻ガイダンス用の説明文を載せておきます。
2月10日(木)4限に314教室で実施した期末試験(定期試験)の解答です。
答案の画像を個別に送信しました(2022年2月14日追記)。
これまで「法理学」(3, 4年生科目)は4単位(30回)の講義で、成績評価は小テスト(30%)と期末試験(70%)に基づき行ってきましたが、2020年度入学生より「法理学A」「法理学B」各2単位の講義になるため、2022年度以降はそれぞれの講義で期末試験を行い、成績評価をすることになります。2019年度以前入学者に対しては、「法理学A」「法理学B」のそれぞれの定期試験の成績に基づき「法理学」(4単位)の成績評価をします。
2022年度前期に私が担当する授業は以下のとおりです。
小テストの解答・解説(暫定版)です。
2022年度の法理学ゼミのシラバスです。死刑について考えます。
ゼミは毎週月曜日5限(11/22は休講)に人社第1講義棟314教室で行っています。見学歓迎です。Zoomでの参加を希望される方はメールでご連絡いただければURLを送ります。
2021年度後期(Q3, Q4)に私が担当する授業は下記の通りです。
法学類:「法理学」火2+木4(314)
法学類:「法理学演習」月5(314)
法学類:「外国書購読(独)」火1(305)
法学類:「人文社会科学における法(法政基礎論B)」Q4火5(101)
法学研究科(修士課程):「法理学特論III, IV」「法理学演習III, IV」木2(308)
人社環研(博士後期課程):「法理学研究I, II」土16:00-(Zoom)
法学類「特講(様相論理入門II)」は、時間割ではQ4に週2回開講ですが、授業はQ3, Q4に週1回(水4)に研究室で行います。この授業はQ1に「特講(様相論理入門)」を履修した方のみ履修できます。
少人数の授業は参加者との話し合いで開催曜日・時限を変更する場合があります。希望者がいる場合はZoomで同時中継します。
2021年8月5日に実施した法学研究科「法理学」解答です。
本日、204教室で実施した期末試験の解答です。