玉鋼ナイフ 鍛造品です。 ある刀鍛冶のご指導の元に作成された、玉鋼ナイフです。 火造りから作った物で、残欠から作った物ではございません。 玉鋼本三枚で出来ています。軽く刃引きしているのでコピー用紙 位は切れますが、それほど鋭くございません。 研ぎもそれなりに仕上っています。 鑑賞されるか、机上で レターオープナー等としてご使用されるのも良いかもしれません。 ヒケキズが2本ございます(写真8・10枚目)。極小さな黒サビが一箇所 ございます(写真2・3枚目)よく見ないと分からない程のものなので鑑賞するには大きな破綻は無いと思います。 匂口明るく小沸が帽子に付き、飛び焼きが数箇所あります。 ご自身でハンドルを取り付けて小型ナイフとしても面白いと思います。 把手の蝋引き紐の下に小さな目釘孔が1箇所ありますので(写真では見えない)ハンドルを取り付ける場合ご利用出来ます。 ナイフとしてご利用の場合は刃文は薄くなりますがご自身でも可能な粗研ぎが必要です。 ヒケキズ、黒サビが気になる方はご購入をお控え下さい。 全長 18.8cm 刃長 10.0cm 元幅 2.4cm 元重ね 5.2mm 重さ 約70㌘ #玉鋼 #ナイフ #鍛造 #和式ナイフ #日本刀 #和風ナイフ #刀剣 #刃物 #刃文 #のたれ #乱刃 #安来 #飛び焼き
記事を検索する
人気のハッシュタグ
BEAUTY
2021.9.03