∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ノリタケの前身である日本陶器株式会社時代の ティーセットです。 カップソーサー6客、シュガーポット、ミルクピッチャー、ポット、全てが揃っています。 古いものではありますが、保存状態も良く、 これだけ揃うのはかなり珍しく、 何よりデザインとフォルムが秀逸なお品です。 朱色と黒、葉脈に薄茶を用いた絵柄に加え、持ち手部分にも朱と黒、口周りにも朱がポイントとしてモダンに配されています。 カップの腰を絞ったような角度や、ポットの注ぎ口の角張り方、シュガーポットやミルクピッチャーの持ち手部分のデザインにもアールデコ等の影響も見えます。 欠けや大きなスレもなく、希少な一品です。 参考までに ポット高さ約20センチ、シュガーポット高さ約11センチ、ミルクピッチャー約9センチ、カップ口径約10センチ。 状態は概ね良好ですが、経年の細かなスレなど、あくまで古いものとしてご理解いただけますと幸いです。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 古道具 ブロカント 蚤の市 骨董 民藝 アンティーク ビンテージ ヴィンテージ フランス ドイツ 北欧 ラトビア チェコ 雑貨 陶器 陶芸 北欧暮らしの道具店 クウネル 中川政七商店 アンジェ ミナペルホネン マリメッコ リンネル ネストローブ 無印良品 恵文社 bshop キナリノ イイホシユミコ ミディウミ マーガレットハウエル フォグリネンワーク ヤエカ アンキャシェット イッタラ アラビア キャトルセゾン unico DEANDELUCA クラスカ鳩居堂 などお好きな方にもおすすめです。 ************************* 他にも古道具など出品していますので、 ご覧いただけると幸甚です。 *************************
デザイン・クリエイティブセンター神戸(愛称:KIITO/キイト)は、神戸・三宮の海側にある旧生糸検査所を改修した、神戸市の「デザイン都市・神戸」の拠点施設です。デザインを人々の生活に採り入れ、より豊かに生きることを提案しています。デザインやアートにまつわるイベントなどを開催するほか、レンタルスペース、オフィススペースなどがあります。
アシックスキッズフットマスター "成長の謎"を解き明かせ!!
締め切りました
2022年
主催:株式会社アシックス、デザイン・クリエイティブセンター神戸
シューズデザイナーになってチームで「速く走れる靴」を開発しよう!成果展示
2022年
主催:株式会社アシックス、デザイン・クリエイティブセンター神戸
5月の営業日時のお知らせ
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
プロから学ぶ、こどもカメラ講座
申し込み受付中
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸、株式会社大丸松坂屋百貨店 大丸神戸店
ナゾトキゲームを、謎解きのプロと一緒につくってみよう!
締め切りました
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸、神戸市立三宮図書館
こどもの洋裁教室~洋裁マダムとマスクをつくろう~
申し込み受付中
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
ミケーレ・デ・ルッキと未来を共有する建築 EARTH STATIONS by AMDL CIRCLE
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
地域/社会貢献活動コンシェルジュ「KIKU:KIKU(聞く・効く)」|「KIITO:300ファーム」地域/社会貢献活動についての相談業務
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
神戸のこどもたちの創造性を育む「令和4年度こどもの創造性を育む団体活動助成金」 募集
2022年
主催:こどもの創造的学び推進実行委員会
PRINTING NAVI 2022 やわらかあたま展 ~創造しよう!ニューノーマル時代の印刷会社へ~
2022年
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
ゆうまりニットカフェ神戸~編み物教室
2022年
主催:ゆうまりニットカフェ神戸
Life Design Class ~日常に彩を~ 「フォト」×「学び」のライフデザイン講座
2022年
主催:OFFICE DONNA / 人色~toiro~
ブラジルから世界へ広まるカポエイラ講座
2022年
主催:エランサ・クウトゥラウ・カポエイラ・ジャパォン
デザイン・クリエイティブセンター神戸
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4
TEL:078-325-2201 / FAX:078-325-2230
※一時利用駐車場あり。
開館時間 9:00 - 21:00
休館日 月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)、年始年末 12/29 - 1/3
入館料 無料
ひと、まち、せかいの、センターになる。
デザイン・クリエイティブセンター神戸。
KIITOアーティストサポートプログラム
アーティストの視点で、新たな神戸の発見や再解釈を試みる。
神戸スタディーズ
これまでなかった視点で神戸を見る「神戸学」をつくる試み。
KIITO CAFE
旧検査所時代の検査機器や家具を活用。新鮮な野菜を使ったランチをお楽しみいただけます。
ホール、会議室、ギャラリーなど、様々な用途に利用できるレンタルスペース。
こどもからシニアまで。誰もがもっとクリエイティブに。
クリエイティブの芽を育て・育む交流拠点「KIITO:300(キイトサンマルマル)」